WordPressに動画を張り付ける方法

wordpress
peachをフォローする

WordPressに動画を張り付ける方法は、主に2種類あります。設置方法はどちらも簡単ですし見た目にも大きな違いはありませんが、結果としてのメリットデメリットがありますので、ご紹介します。

WordPress内に直接貼り付ける

画像ファイルと同様に、動画ファイルもアップロードして貼り付けることができます。
張り付けたものはこのように表示されます

WordPress内に動画を直接貼り付ける手順

  1. 動画ブロックを追加
  2. PCまたはスマホ内に用意した動画をアップロードし、表示されるのを待つ

メリットとデメリット

メリットは、動画がサイト内のデータとして処理されるので、Youtubeなど動画サイトのデータとは違い検索されにくくなります。さらに、張り付けたページにログインIDを設置するなどセキュリティを高めると会員制のコンテンツとして扱うことができます。

デメリットは、画像ファイルと同じ扱い、つまりコンテンツをある程度読み込んでからページを表示することになるので、張り付けたページの表示速度が遅くなること。また、バックアップなどを取る際にバックアップ容量が増えることです。

細かいことをお話しすると、SEO対策の一つには「サイトの表示速度」というものが含まれます。該当するページが動画を準備する時間が必要になるため、表示に時間がかかることになるため、不利に働くこともあるかもしれません。ただし、会員制のサイト等、SEO対策が必要のないサイトを運営する場合、データの秘匿性などを優先させる場合は、この条件はデメリットではなくメリットとして働く場合もあります。ケースバイケースで、運用に合わせた活用をお勧めします。

Youtubeの貼り付け

ブロックの「Youtubeを埋め込み」を利用してYoutubeの動画URLをWordpressのリンクコンテンツとして表示することができます。
実際に表示するとこのように表示されます。

※うちのローズマリーさんもお気に入りのYoutube「はぴ猫日記」さんの動画を拝借しております。

WordPress内にYoutube動画を貼り付ける手順

  1. Youtubeの動画の下に表示される「共有」ボタンをクリックし、表示されるURLを「コピー」ボタンをクリックしてコピーします。
  2. ブロックの「Youtube貼り付け」を選択する(アイコンの形がYoutubeでわかりやすい)
  3. 「埋め込むURLをここに入力」の部分をクリックして貼り付ける。(張り付けると文字は消えます)
  4. 「埋め込み」ボタンをクリック

メリットとデメリット

メリットは、Youtubeに張り付けることでページの読み込み時間にあまり影響が出ないことです。(全くでないわけではありませんよ)
また、Youtubeのアナリティクスが利用可能ですので、動画閲覧者の情報として回数や時間帯などの情報収集することも可能です。

デメリットは、YoutubeにアップロードすることになるのでBGMや画像の著作権などの基準がYoutubeになってしまうこと。BGMを入れる場合は、曲によっては使えないものも在り、警告灯が出た場合は速やかに対応しなければアカウント閉鎖の可能性もあるということです。また、閲覧するご本人がプレミアムプランに加入していなければ自動的に広告が表示される場合もありますね💦

まとめ

動画の貼り付けについて2つのパターンのご案内をしました。
動画の貼り付け自体は簡単な操作で張り付けることができますので、ページを充実させる際にはぜひご活用くださいね。
また、動画の提供サイトは、会員制にする場合やオンラインサロンを開設する場合など、様々なツールがありますので、目的や用途に合わせた動画サイトをご利用になることをお勧めします。